ブログ

2023年に厚労省が新指針 “健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023”

 健康寿命の延伸と生活習慣病予防を目的として、厚労省が2023年に発表した新しい運動指針を載せます。①有酸素運動 成人:3メッツ以上で週23メッツ・時以上(例1日60分、約8000歩)、高齢者:3メッツ以上で週15メッツ・時以上(例1日40分、約6000歩)、②筋力トレーニング 週2~3日、③高齢者向けに多要素な運動を推奨、④座位行動の制限が書かれています。特に④は、当クリニックの教室で話した内容です。メッツ(METs)という運動の強度を表す考え方は一般の人には少し難しいかもしれませんが、この指針によって健康維持に必要な運動のポイントが明確になりました。健康運動指導士を取得し、実践的な形でこの内容を皆様にわかりやすく伝えられるよう努めていきます。