ブログ

株式会社フィグメントと業務連携

 

 今後院長が展開していくメディカルフィットネス分野に裾野を広げていく一環として、(株)フィグメントと業務連携をしていきます。医療とフィットネスの連携を強化し、予防医療の観点から健康寿命を延ばしていく当院の方針に合致し、共鳴したからです。今後は、当院として推奨する簡単なエクササイズや日常生活の工夫などを紹介しながらも、より強固に運動療法を取り組むべき方には当院からフィトネスジムを紹介できるようになります。こうした連携は、運動療法を診療の軸とする当院では重要であると考えています。
  一方で、全ての症例がこうしたジムとの連携になるとは思っていません。当院も健康運動指導士をもつ施設として、身の回りからできることを推奨し、患者さんの意識改革やモチベーションを維持することが重要だと考えています。エクササイズバンドによる腸腰筋トレーニングとかは、真にその観点です。ハードルを上げることなく、日常的にできることを見つけ、価値観を共有していきたいです。
 内科医が健康運動指導士、健康スポーツ医を取得することで、身体のより病態生理に基づく根拠のある運動療法や運動指導が行える診療体制が構築できるよう、院長をはじめ当クリニックが先駆的な立場として牽引していく覚悟です。新たな取り組みにご支援ご理解の程宜しくお願い致します。