ラジオ体操は筋肉を意識して丁寧に行うべし
例えばですが、ラジオ体操第一の最初の伸びの運動。かかとを浮かしていませんか。この動き、正確にはかかとを上げてはいけません。お腹周りや体幹部を伸ばすことが目的なので、かかとをつけたまま行いましょう。(参考文献:中村格子著 ...
例えばですが、ラジオ体操第一の最初の伸びの運動。かかとを浮かしていませんか。この動き、正確にはかかとを上げてはいけません。お腹周りや体幹部を伸ばすことが目的なので、かかとをつけたまま行いましょう。(参考文献:中村格子著 ...
今年も町内会のラジオ体操に、全出席とはいきませんでしたが子供と毎朝参加しました。ここで、私が拘りを持ち続けた"ラジオ体操"について語ります。 ラジオ体操は1928年、昭和天皇の即位記念事業の一環として"国民保険体操"と...
土曜日の夜に夜更かしをしてパリオリンピック柔道団体戦をみました。結果は残念ながら銀メダルでしたが、こうした負けた試合に次に繋がる大きな宝があると考えています。私は、大学時代慶應義塾大学医学部体育会ゴルフ部を牽引し、その後...
母校卒業25周年を迎え、久しぶりに同窓会が開かれ参加してきました。昔の思い出、そして最近の近況と、話が弾みました。会えなかったけど、いつもBSテレビのCMで見ているよ、と声かけてくれる同級生が多かったです。カゴメのCM、...
自身の健康管理を目的に、妻に胃カメラ・大腸カメラの同時検査をしてもらいました。大腸の小ポリープを2個取りました。患者体験をさせてもらい、医師や看護師がかける一つ一つの言葉の温かさ、重みを痛感しました。検査前で不安な患者...
私の大学時代は慶應義塾医学部体育会ゴルフで明け暮れていましたが、姉に誘われて大学時代に初めて始めたスポーツが一つあります。水上スキーです。夏のなると朝の波が立たない時間に山中湖を訪れては、姉と共に水上スキーを習っていたの...
今年も期待していましたが、本日桐蔭学園に2-4で負けてしまい、夏の甲子園の夢は絶たれました。森林監督の、加藤キャプテンを気遣う言葉に涙しました。ディフェンディングチャンピオンの重圧は計り知れないものだったと思います。自...
本日、クリニックのホームページを正式に公開しました。昨日までは仮ホームページでした。可能な限り、患者さんに役立つ情報を掲載していきます。24年間の研究内容や日常で考えていることなどが凝縮されています。かなりのボリューム...
去年の旗の台病院での実績がかわれ、今度は”用賀きくち内科 肝臓・内視鏡クリニック”で出店できることが決まりました。場所は、去年と同様に、日吉の並木道のど真ん中です。連合三田会の執行部の方々、模擬店部門の方々に感謝感激で...
今年も風物詩である多摩川花火大会が10月5日に開催されます。当クリニックも協賛会社として参加させていただくことになりました。パンフレットにも掲示されます。当日、中止にならない事を祈っています!