インターFM お店ラジオ 収録終える
来年2月9日(日)21時から21時30分に放送予定のお店ラジオの番組の中で、用賀きくち内科 肝臓・内視鏡クリニックが取り上げられることになり、本日収録を終えました。未来の健康管理を追求していきます。
来年2月9日(日)21時から21時30分に放送予定のお店ラジオの番組の中で、用賀きくち内科 肝臓・内視鏡クリニックが取り上げられることになり、本日収録を終えました。未来の健康管理を追求していきます。
先週末に玉川医師会の忘年会に初めて参加しました。新入会員の挨拶をした後に、大谷翔平直筆サインを景品に全員参加型のじゃんけん大会が開かれました。始まる瞬間、”これは必ず自分が勝つ”という自分では信じられないぐ...
脂肪肝改善として私が立証したスルフォラファンですが、実はアルコール分解酵素を活性化させる効果が昔から言われています。1980年代にラット実験で証明されていて、私の2015年の脂肪肝改善研究の参考になった訳です。実際のま...
ALTという肝臓のマーカー値が31以上の場合は、早めのケアをしましょうという内容で、カゴメの製品PR画面に院長が掲載されることになりました。2015年に自身の論文で、ブロッコリースプラウトに含まれているスルフォラファン...
昨日、東京医療センターから初期研修医が当クリニックを希望して研修に来ました。慌ただしい中で十分に教えてあげることは出来ませんでしたが、東京医療センター時代に科の責任者として指導していたことを思い出しました。 本日、その...
白金にある北里研究所病院から副院長の中野雅先生が当クリニックにいらっしゃいました。慶應義塾大学医学部の初代医学部長は北里柴三郎であり、北里大学北里研究所病院と慶應義塾は近い関係にあります。千円札も今年から北里柴三郎が描...
急に寒さが増し外でトレーニングや運動するのは難しい状況になってきました。ヒップリフトやレッグラウンジ、真向法といった室内でできるトレーニングについては前述しましたが、そうしたトレーニングも困難な方がいらっしゃり、ご相談...
生活習慣病や脂肪肝を体の中から治すことを考えた場合、いかに体幹部の筋肉を鍛えられるかが鍵になります。この時期に、脂肪肝が悪くなり、体幹部や臀部の脂肪量が多くなることをお話ししましたが、次にいかに体幹部の脂肪量を減らし、...
脂肪肝は秋に悪くなるといった日本特有の季節性に関わるデータは私のオリジナル研究の一つです。主に3か月に一回のサイクルで通院している患者さんが多い中でそれぞれのシーズンでの傾向が違うことを感じ取れた為新たな発見となり、当...
年末に飲酒機会も多くなることが予想されます。そこで飲酒データの見方について解説しておきます。 まず、冒頭で伝えする内容は、飲酒量の把握についてです。昨今のアルコール類の多様化で、エタノール量(アルコール度数×量×比重...