ブログ

気象変動から考える脂肪肝・生活習慣病

 昨今の気象変動は凄まじい変化で、エルニーニョ現象やラニーニャ現象といった自然現象に、都市化によるヒートアイランド現象、そして地球温暖化が複雑に重なり合った為と考えられます。  2020年から2022年までラニーニャ現象...

続きを読む

みたらし団子

 京都の日本病態栄養学会の後に寄り道をしました。娘が最近、みたらし団子にはまっているからです。みたらし団子は御手洗池で跳ねた泡を見た後醍醐天皇が団子のようだと思ったことからこう名付けられたようで、それからしばらくは醤油の...

続きを読む

握力測定の意義

 なぜ握力を毎回測るのか。疑問に思われている方もいるのではないかと思います。幼少期に体力測定の一項目だったことを思い出します。単に前腕の筋肉、指の力だけかと思いきや、実は全身の筋肉の状態、つまり"筋肉の質"と相関すると考...

続きを読む

鼻うがいの重要性とポイント

 インフルエンザ、コロナウィルスが蔓延した時期に、鼻うがい(鼻洗浄)をすすめています。 片鼻から液体を入れて、逆の鼻から洗い流すことで、鼻腔の雑菌・ウィルスを排除します。特にコロナウィルスは鼻腔の奥にウィルスが付着し感染...

続きを読む

謹賀新年 蛇年

  新年明けましておめでとうございます。2025年蛇年元旦を迎え、クリニック初めての年越しとなりました。蛇は脱皮をしながら成長していく"復活と再生"を連想し、不老長寿や生命力の強さにつながる縁起のいい干支の一つです。ギリ...

続きを読む

開業3か月を終えて

   10月から1800人の方に来院していただき、改めて感謝申し上げます。自身のクリニック構想のファーストステップとして、脂肪肝を全身疾患としてとらえ、個々にあったオーダーメイド診療につなげる独自の診療スタイルの第一歩を...

続きを読む